
現在、記念写真はいろんなフォトスタジオで撮影できます。そのためユーザーは、自分のイメージに近いフォトスタジオを選ぶことができるようになりました。では、フォトスタジオにはどんな種類があるのでしょうか。今回は、フォトスタジオの選び方・確認しておきたいポイントについて詳しくご紹介します。
フォトスタジオの種類
フォトスタジオにはどんな種類があるのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。
①地域に根ざした地元の写真館
1つ目は、地域に根ざした地元の写真館です。地域に根ざした地元の写真館とは、長年地元在住の写真館のオーナーが、地元の顧客相手に、記念写真を撮影して生計を立ててきたフォトスタジオのことです。
メリットは、写真館のオーナーやスタッフが地元の住人なので、地元の住人と交流があり、地元のお店に買い物に行くような感覚で頼みやすいことです。デメリットは、写真館のオーナーが昔ながらの撮影方法や出力方法にこだわっている人が多いことです。
➁ハウススタジオ
2つ目は、ハウススタジオです。ハウススタジオとは、あるコンセプトに合わせて部屋が作りこまれているフォトスタジオのことです。簡単にいうと、スタジオ内が番組のセットのような部屋になります。
メリットは、特定のコンセプトに特化してスタジオ内が作られていることです。たとえば、洋風の部屋・和風の部屋・近未来的な部屋・アンティークな部屋など、ユーザーの創造力をかきたててくれます。デメリットは、基本のセットが組まれているので、自分好みのセットは組めないことです。
➂チェーン店型フォトスタジオ
3つ目は、チェーン店型フォトスタジオです。チェーン店型フォトスタジオとは、全国展開をしているフォトスタジオ会社のことです。具体的には株式会社スタジオアリスが運営する「スタジオアリス」、株式会社キタムラが運営する「スタジオマリオ」などになります。
メリットは、全国一律で同じサービスを受けられることです。簡単にいうと、コンビニのようなイメージになります。デメリットは、メニューが多い分、ユーザーがこだわってしまうと結果的に料金が割高になってしまうことです。
どうやって選ぶ?フォトスタジオ選びのポイント
フォトスタジオを選びたいと思っても、数が多くてどこを選んでよいのかわかりません。では、どんなポイントで選べばよいのでしょうか。こちらではフォトスタジオ選びのポイントについて詳しくご紹介します。
①見本写真の仕上がりで選ぶ
1つ目のポイントは、見本写真の仕上がりで選ぶことです。こちらの選び方は、写真のクオリティにこだわりがある人におすすめの選び方です。
ほとんどのフォトスタジオは、自社の写真の仕上がりを宣伝しています。そのため過去に撮影した写真の中から、とくにできがよいものを見本写真としてポートフォリオを作成します。見本写真の仕上がりで選ぶことで、自分のイメージにぴったりの写真を撮影してくれるフォトスタジオを選ぶことが可能です。
➁コストパフォーマンスで選ぶ
2つ目のポイントは、コストパフォーマンスで選ぶことです。こちらの選び方は、コストパフォーマンスのよさを求めている人におすすめの選び方です。
記念撮影は、子どもの晴れの日を撮影するのでお高くなりがちです。ただし中には、記念日や繁忙期をずらして撮影することで、コストダウンして販売しているフォトスタジオがあります。コストパフォーマンスで選ぶことで、価格に対して優れた写真を撮影してくれるフォトスタジオを選ぶことが可能です。
➂レンタル衣装の貸し出しで選ぶ
3つ目のポイントは、レンタル衣装の貸し出しで選ぶことです。こちらの選び方は、映える衣装を着て撮影したい人におすすめの選び方です。
現在は、衣装のレンタル会社と提携しているフォトスタジオが増えてきました。クラウド上でピックアップして、リアルな場所でフィッティングできます。レンタル衣装の貸し出しで選ぶことで、映える衣装で撮影してくれるフォトスタジオを選ぶことが可能です。
キャンセル料やレンタル代などの費用面もチェック!
フォトスタジオを選ぶ時、写真の仕上がり・コストパフォーマンス以外にも気になる点があります。それはキャンセル料やレンタル代などです。こちらではフォトスタジオを選ぶ時のキャンセル料やレンタル代などの費用面について詳しくご紹介します。
キャンセル料はかかるのか?
フォトスタジオで撮影をキャンセルする時に、キャンセル料はかかるのでしょうか?結論からいうと、フォトスタジオ次第です。大手のようにマニュアルにキャンセル料が明記してあるところは明記通りかかります。また撮影日の〇日前までに連絡を入れれば、キャンセル料がかからないことがあります。撮影日をずらしてもかからないことがあります。詳しくは申し込み時に確認しておきましょう。
レンタル代はかかるのか?
フォトスタジオで、衣装をレンタルするとレンタル代はかかるのでしょうか?結論からいうと、システム次第です。写真撮影一式の中に、衣装のレンタル代がセットになっていればレンタル代はかかりません。逆に、衣装のレンタル代がオプションになっていればレンタル代はかかります。詳しくは申し込み時に確認しておきましょう。
まとめ
今回は、フォトスタジオの選び方・確認しておきたいポイントについてご紹介しました。フォトスタジオは大きく分けると地域に根ざした地元の写真館・ハウススタジオ・チェーン店型フォトスタジオの3つに分かれます。
どれもメリットがあり、デメリットもあります。選び方のポイントは、自分との相性で選ぶことが重要です。本記事が、フォトスタジオの選び方・確認しておきたいポイントについて詳しく知りたい方に届けば幸いです。
-
引用元:https://studio-glam8.com/
フォトスタジオグラムエイトのここがおすすめ-
Point
低料金高サービス。全補正データのお渡し料金も無料
-
Point
全データをしっかり補正。全補正データのお渡し料金も無料
-
Point
全天候型のガーデン完備
-
Point
フォトスタジオグラムエイト
おすすめ関連記事
-
フォトスタジオ関連コラム
赤口にお宮参りはしてもいい?日程決めのポイントも紹介
お宮参りは、赤ちゃんの誕生を神様に感謝する行事です。また、今後の健やかな成長を願う場でもあります。そんなお宮参りですが、大切な行事であるため日付を気にする人も多いのではないでしょうか。本記事では、赤口にお宮参りをして大丈
-
フォトスタジオ関連コラム
結婚式の前撮りをフォトスタジオで!理想の一枚を残すポイント
結婚式の前撮りをフォトスタジオで行うことで、理想の一枚を撮影することができます。天候に左右されず、プロのカメラマンと一緒に撮影することで、特別な瞬間を最高の状態で残せます。この記事では、スタジオ撮影で素敵な写真を残すため
-
フォトスタジオ関連コラム
赤ちゃんの記念撮影をするタイミングとは?1歳の誕生日までのイベントを紹介
赤ちゃんの成長はあっというま。大切な瞬間を逃さず記念に残すため、写真撮影のタイミングが重要です。生まれてから1歳の誕生日までのあいだには、多くの素敵なイベントが詰まっています。新生児撮影、お宮参り、お食い初め、ハーフバー
-
フォトスタジオ関連コラム
フォトスタジオでペットの撮影は可能?注意点も合わせて紹介
ペットの写真撮影は、家族の一員との絆を深め、思い出を残すために大切です。そんなペット撮影を時にはプロに頼むという選択肢もありますが、フォトスタジオでペットの撮影ができるのかわからず不安な人もいると思います。今回の記事では
-
フォトスタジオ関連コラム
お宮参りって?知っておきたい基礎知識と記念撮影のポイント
赤ちゃんが産まれると、最初に迎えるイベントはお宮参りです。お宮参りでは家族や祖父母が集まってお祝いをするケースも多いため、せっかくなら思い出に残るきれいな記念写真を撮りたいものです。今回は、お宮参りでのセルフ撮影のポイン
-
フォトスタジオ関連コラム
七五三の記念撮影は前撮りと当日どちらがいい?
七五三の記念撮影は、子どもの成長を祝う大切なイベントです。一瞬の特別な瞬間を最高の形で残すために、前撮りと当日のどちらが良いのか悩む方も多いでしょう。それぞれにメリットがありますが、どちらを選ぶべきかは家族のスケジュール