
卒業袴は大学の卒業式だけでなく、小学校の卒業式でも着用されるケースが増えています。袴は和装独特の華やかさがあり、卒業式などのお祝いごとにはぴったりです。袴の存在感により、記念写真がパッと明るくなるのも魅力的です。今回は小学生の女の子の卒業袴について、レンタル料金の相場やフォトスタジオの具体的なプランについて解説します。
卒業袴は小学生に人気?
卒業袴と聞くと大学の卒業式をイメージする人も多いですが、最近では小学生の女の子が卒業式に袴を着るスタイルも広がっています。
制服がない小学校では基本的には卒業式の服装は自由であり、従来までの女の子のスタイルは卒業式シーズンに売り出されるシャツとブレザー、プリーツスカートのようなきれいめな服装が主流でした。
しかし、数年ほど前から子ども用の袴を着て出席する女の子が徐々に増え、現在では小学校の卒業式用袴レンタルなどのサービスも数多く提供されています。
地域や学校によっても差はありますが、多い学校では卒業する女の子の8割ほどが袴を着て卒業式に出席しているケースもあり、卒業袴が小学生の女の子や親御さんに非常に人気を集めていることが分かります。
着物のレンタル料金相場は?
卒業袴は身体の発達段階にある小学校6年生のときに用意するため、購入してもすぐにサイズアウトしてしまい短期間しか着られません。そのため、卒業袴を用意する人の多くは着物レンタルサービスなどを利用しています。ここでは、レンタル先ごとの着物のレンタル料金相場について詳しく解説します。
写真館での着物レンタル相場
写真館やフォトスタジオの卒業式プランなどを利用すると、記念撮影に卒業袴・小物のレンタルがセットでついてくるケースも多いです。当日の着付けやヘアアレンジにも対応している写真館を選択すれば、着付けの経験がない親御さんも安心です。
この場合、レンタル料金は記念撮影の料金や着付け・ヘアアレンジなどもすべて含めて3万円前後が相場となります。ただし、記念撮影のカット数やアルバムの有無などによって料金が変わるため、オプションがつけばその分レンタルを含むプラン料金全体が高くなることも頭に入れておきましょう。
インターネット着物レンタルショップでの着物レンタル相場
インターネット着物レンタルショップでは、袴と小物を合わせて2万8,000円ほどが相場であると考えましょう。小物の内容は各レンタルショップによって異なり、草履やブーツが必要な場合には追加料金がかかるケースもあります。
フォトスタジオではどんな撮影コースがあるのか
フォトスタジオで卒業袴のレンタルをする場合、基本的には撮影もセットとなります。ここではフォトスタジオの撮影コースの内容について詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
仲良しのクラスメイトと一緒に撮影できるコース
フォトスタジオでは、仲良しのクラスメイトと複数人で袴を着て撮影できるコースを用意している場合もあります。2人以上で予約すれば2人目以降の料金が安くなるなどの特典がつくケースも多いため、一緒に撮影したい友人がいる人にはとくにおすすめのコースです。
画像データやフォトフレームなどがもらえるコース
記念写真と袴レンタルに加え、画像データプレゼントやフォトフレーム、アルバムつきのコースも多いです。画像データは手持ちのスマホやパソコンに記念写真を残せるため、とくに人気が高いコースとなります。
フォトスタジオの着物レンタルサービスを利用してみて!
卒業袴のレンタル先で悩んだ場合は、フォトスタジオの着物レンタルサービスを利用するのがおすすめです。フォトスタジオであればプロによる撮影はもちろん着付けやヘアアレンジまでお願いできる上、料金自体はインターネット着物レンタルショップと大きく変わりません。
フォトスタジオによってはスタジオ撮影を卒業式とは別日に設定し、スタジオ撮影後から卒業式までは袴をレンタルしたまま利用できるサービスもあります。撮影日から卒業式までの間に家族でもセルフ写真を撮りたい場合など、期間中は何度でも袴を着ることが可能です。
また、袴は丁寧なメンテナンスが実施されているため、いつでも清潔な状態が保たれており、安心して利用できます。「袴レンタルだけでなくプロによる写真撮影もお願いしたい」「着付けやヘアアレンジに自信がない」といった人は、フォトスタジオの着物レンタルサービスをぜひ検討してみてください。
まとめ
今回は、小学生の女の子が卒業式で着用する卒業袴について詳しく解説しました。最近では小学校の卒業式で袴を着て出席する女の子が増えており、写真館やフォトスタジオでは袴レンタルと記念撮影がセットになったプランが、インターネット着物レンタルショップでは小学生の女の子専用の卒業袴の取り扱いが増加しています。
写真館やフォトスタジオを利用すれば、袴・小物のレンタルに加えて当日の着付けやヘアアレンジ、スタジオ撮影、画像データなどがセットとなっており、卒業式当日は手ぶらで準備が完了するのもうれしいポイントです。
撮影コースにはさまざまな内容があるため、希望するコース内容が見つかるよう複数のフォトスタジオを比較してみるのもおすすめです。卒業袴の着用を検討している人は、今回の記事をぜひ参考にしてください。
-
引用元:https://studio-glam8.com/
フォトスタジオグラムエイトのここがおすすめ-
Point
低料金高サービス。全補正データのお渡し料金も無料
-
Point
全データをしっかり補正。全補正データのお渡し料金も無料
-
Point
全天候型のガーデン完備
-
Point
フォトスタジオグラムエイト
おすすめ関連記事
-
フォトスタジオ関連コラム
卒業袴で記念写真を撮ろう!小学校卒業式のトレンド
卒業袴は大学の卒業式だけでなく、小学校の卒業式でも着用されるケースが増えています。袴は和装独特の華やかさがあり、卒業式などのお祝いごとにはぴったりです。袴の存在感により、記念写真がパッと明るくなるのも魅力的です。今回は小
-
フォトスタジオ関連コラム
1/2成人式のお祝いにフォトスタジオで写真を撮ろう!
1/2成人式とは、20歳の半分である10歳を祝うイベントです。10歳という節目を祝福し、これからの新たな挑戦への準備を整える瞬間を記念に残しましょう。フォトスタジオでの撮影は、特別な日の感動を永遠に残せる方法です。本記事
-
フォトスタジオ関連コラム
入学・入園の記念撮影!思い出に残る素敵な写真を残すコツとは
入学・入園の記念写真は、子どもの成長を感じる大切な瞬間です。素敵な写真を残すためには、撮影時期や衣装、ポージングがポイント。この記事では、思い出に残る写真を撮るためのコツをご紹介します。ぜひ参考にして、特別な瞬間をより素
-
フォトスタジオ関連コラム
七五三の記念撮影は前撮りと当日どちらがいい?
七五三の記念撮影は、子どもの成長を祝う大切なイベントです。一瞬の特別な瞬間を最高の形で残すために、前撮りと当日のどちらが良いのか悩む方も多いでしょう。それぞれにメリットがありますが、どちらを選ぶべきかは家族のスケジュール
-
フォトスタジオ関連コラム
初節句は何をする?女の子・男の子それぞれの祝い方を解説!
赤ちゃんが生まれると、初めて迎える節句である初節句。しかし、初めての経験だからこそ、何をしたらいいのか迷ってしまう方も多いでしょうか。本記事では、初節句の意味や由来から、女の子と男の子それぞれの祝い方を詳しく解説していき
-
フォトスタジオ関連コラム
意外と撮り忘れてしまう家族写真をフォトスタジオで撮影しよう!
家族写真は大切な思い出を残す手段のひとつですが、誰かがカメラマンになっていたりして意外と撮り忘れがちです。そこで、家族写真はフォトスタジオでの撮影がおすすめです。プロのカメラマンが技術を駆使し、家族の絆や笑顔を美しく切り