家族にはお宮参り・七五三・成人式など、いろんな記念日があります。記念日は、ポートレートやアルバムに残しておきたいものです。そうすることで家族の貴重な思い出につながります。では、どんなフォトスタジオを選べばよいのでしょうか。今回は、フォトスタジオを選ぶ時の注意点について詳しくご紹介します。
フォトスタジオには種類がある?
フォトスタジオには種類があるのでしょうか?フォトスタジオは、部屋の内装によってホリゾントスタジオとハウススタジオの2つに大きく分かれます。こちらで詳しくご紹介します。
①ホリゾントスタジオ
1つ目は、ホリゾントスタジオです。ホリゾントスタジオとは、床と壁面のつなぎ目がわかりにくく造られているフォトスタジオのことです。床と壁のつなぎ目が、緩やかな曲線でつながっています。一般的には、部屋全体が真っ白に塗られた白ホリゾントスタジオが大半です。
ホリゾントスタジオは基本的に外光が遮断され、照明機材を使った人工の光を使って被写体を照らします。また白ホリゾントスタジオ以外に、黒ホリゾントスタジオ・グリーンホリゾントスタジオ・ブルーホリゾントスタジオがあります。
➁ハウススタジオ
ハウススタジオとは、部屋にセットが造られているフォトスタジオのことです。ハウススタジオは、コンセプト特化型のスタジオです。コンセプトのテイストに合わせて部屋の内装が造られています。
よくあるのが洋風の部屋・和風の部屋・モダンテイストの部屋・レトロチックな部屋などです。コンセプトによって、自由にシチュエーションを変更できます。基本的には1つのハウススタジオの中に複数のコンセプトが異なるフォトルームが造られています。
意外と重要?フォトスタジオの立地と設備
フォトスタジオを選ぶ時、立地と設備で選ぶ人もいます。では、実際重要なのでしょうか。こちらではフォトスタジオの立地と設備について詳しくご紹介します。
フォトスタジオの立地とは?
フォトスタジオの立地とは、アクセスのよさのことです。アクセスのよさとは次の点のことです。
①都心部であれば電車で行けて、駅前にあること
➁地方であれば車で簡単に行けて、入庫がしやすい場所にあること
フォトスタジオがある場所までストレスなく行くことができれば、立地のよい場所にフォトスタジオがあるということになります。
フォトスタジオの設備とは?
フォトスタジオの設備とは、フォトスタジオ内が移動しやすい環境であることです。移動がしやすい環境とは次の点のことです。
①玄関などの出入り口に自動ドアがある
➁フォトスタジオが上階にある時はエレベーターで行ける
フォトスタジオがある場所までストレスなく行くことができれば、設備が充実しているフォトスタジオということになります。
カメラマンやスタッフの質にも注目してみよう
フォトスタジオを選ぶ時、カメラマンやスタッフの質で選ぶ人もいます。では、実際どうなのでしょうか。こちらではフォトスタジオのカメラマンやスタッフの質について詳しくご紹介します。
カメラマンの質とは?
カメラマンの質とは、写真を撮影する技術のことです。当然のことですが、フォトスタジオにおいてのカメラマンの撮影技術は重要なポイントです。もし写真のできあがりが残念なら誰も頼みません。申し込む時には、担当のカメラマンのポートフォリオを見せてもらい、納得してから正式に依頼しましょう。
スタッフの質とは?
スタッフの質とは、お客さんが気持ちよく写真撮影ができる環境を作れることです。フォトスタジオのスタッフはカメラマンのアシスタントのような存在です。できるだけカメラマンの負担を減らしたり、お客さんの衣装やヘアメイクを整えたりします。また、お客さんの気分をあげたりすることも重要な仕事です。スタッフの質がよいと、お客さんが気持ちよく写真撮影ができる環境を作ることができます。
子どもの写真を撮りたいならここに注意!
子どもの写真撮影をする時、どんな点に注意すればよいのでしょうか?こちらで詳しくご紹介します。
子どもなれしているフォトスタジオを選ぶ
子どもの写真撮影をする時は、カメラマンやスタッフが子どもなれしているフォトスタジオを選ぶことです。フォトスタジオといっても、得意分野があります。企業向けのお堅い写真が得意なフォトスタジオ・建物や風景が得意なフォトスタジオなどです。
これらのフォトスタジオでも子どもの写真撮影はできます。ただし得意分野ではないので子どもをあやしたり、乗せたりできるスタッフがいないので手間がかかります。もしこれから子どもの写真撮影をする時は、カメラマンやスタッフが子どもなれしているフォトスタジオを選びましょう。
まとめ
今回は、フォトスタジオを選ぶ時の注意点についてご紹介しました。普段から、フォトスタジオと接点がないと、急にフォトスタジオを選ぶことはできません。できるだけ普段から、フォトスタジオに関する情報を集めておきましょう。そうすることでいざ写真撮影が必要な時にはすぐに選ぶことができます。
ぜひご家族の写真撮影にぴったりのフォトスタジオを見つけてください。本記事が、フォトスタジオを選ぶ時の注意点について詳しく知りたい方に届けば幸いです。
おすすめ関連記事
-
フォトスタジオ関連コラム
スタジオ背景にこだわろう!おしゃれな記念写真に仕上げるコツ
最近では、子どもの誕生日などのイベントの際、フォトスタジオで記念写真を撮る人が増えています。スタジオ撮影は全員カメラ目線のきっちりした写真を撮るだけでなく、ラフな空気感でおしゃれさが際立つ写真も撮影可能です。ここでは記念
-
フォトスタジオ関連コラム
ハーフ成人式に記念撮影したい!おしゃれに撮れるフォトスタジオの選び方
最近、ハーフ成人式という言葉を耳にする機会が増えました。子どもの成長の軌跡として、フォトスタジオでの記念撮影を考えている人もいるでしょう。ここでは、ハーフ成人式の記念撮影について、ハーフ成人式プランとスタジオ選びのポイン
-
フォトスタジオ関連コラム
お宮参りって?知っておきたい基礎知識と記念撮影のポイント
赤ちゃんが産まれると、最初に迎えるイベントはお宮参りです。お宮参りでは家族や祖父母が集まってお祝いをするケースも多いため、せっかくなら思い出に残るきれいな記念写真を撮りたいものです。今回は、お宮参りでのセルフ撮影のポイン
-
フォトスタジオ関連コラム
卒業袴で記念写真を撮ろう!小学校卒業式のトレンド
卒業袴は大学の卒業式だけでなく、小学校の卒業式でも着用されるケースが増えています。袴は和装独特の華やかさがあり、卒業式などのお祝いごとにはぴったりです。袴の存在感により、記念写真がパッと明るくなるのも魅力的です。今回は小
-
フォトスタジオ関連コラム
フォトスタジオを選ぶ時の注意点を解説!
家族にはお宮参り・七五三・成人式など、いろんな記念日があります。記念日は、ポートレートやアルバムに残しておきたいものです。そうすることで家族の貴重な思い出につながります。では、どんなフォトスタジオを選べばよいのでしょうか
-
フォトスタジオ関連コラム
フォトスタジオの選び方!確認しておきたいポイントについて
現在、記念写真はいろんなフォトスタジオで撮影できます。そのためユーザーは、自分のイメージに近いフォトスタジオを選ぶことができるようになりました。では、フォトスタジオにはどんな種類があるのでしょうか。今回は、フォトスタジオ